今日は営業マンと面談の日
「おっ、なんか元気ないな?」
そんな風に感じたのが、今回の面談のきっかけでした。
最初は本当に小さなことだったんです。
日報が出てこないとか、LINEの返信が遅いとか。
「まぁ、忙しいのかな?」くらいに思ってたんですが、
それがちょっとずつ積み重なってきて、「これは一度ちゃんと話をしよう」と思い立ちました。
いざ、ガチ面談スタート!
まずは原因探しから
面談が始まると、いろいろな可能性が頭をよぎりました。
「人間関係で悩んでるのかな?」
「プライベートで何かあったのかも?」
「まさか辞めたいとか…!?」
でも、話を聞いてみると、原因は意外とシンプルでした。
「営業がうまくいかなくて落ち込んでた」ってことだったんです。
営業がうまくいかないと、こんな気持ちになる
営業って、結果が数字で見えちゃう仕事だから、うまくいかないと本当にしんどいんですよね。
「自分、向いてないのかな…」とか、「このままじゃダメだ…」とか、どんどんネガティブな方向に考えちゃう。
彼もそんな状態だったみたいです。
話してみたら、表情がどんどん明るくなった
30分後の変化
面談を進めていくうちに、彼の表情が少しずつ明るくなっていくのが分かりました。
最初は「どうしよう…」って感じだったのが、最後には笑顔で「やってみます!」って言ってくれたんです。
「クビになるかと思ってました」の一言
面談の最後に彼がポロッと笑いながら言ったのが、
「クビになるかと思ってました…」という一言。
いやいや、そんなことないよ!って思わず笑っちゃいました😂
でも、それだけ不安だったんだなって改めて感じました。
社長のモットー「基本、人を切りません!」
うまくいかない時こそ一緒に考える
私の中でのモットーは、「基本、人を切りません!」です。
誰だってうまくいかない時はあるし、壁にぶつかることもあります。
そんな時に「一緒に乗り越えよう」って言える会社でありたいんです。
挑戦できる環境を作る
社員一人ひとりが本気で挑戦できる環境を作るのが、私たちダブルグラントのスタイル。
失敗を恐れずに挑戦できるからこそ、成長があると思っています。
面談を通じて感じたこと
小さな変化を見逃さない大切さ
今回の面談で改めて感じたのは、社員の小さな変化を見逃さないことの大切さです。
日報が出てこないとか、返信が遅いとか、そういう小さなサインが実は大きな悩みの入り口だったりします。
話を聞くことで解決することもある
そして、話を聞くだけで解決することもあるんだなと実感しました。
彼の場合も、営業がうまくいかないことを誰かに話すだけで、気持ちが軽くなったみたいです。
ダブルグラント株式会社ってどんな会社?
会社概要
ダブルグラント株式会社は、東京都大田区にある会社です。
社員一人ひとりが本気で挑戦できる環境を提供し、共に成長することを目指しています。
所在地
東京都大田区大森東2丁目20-12 パソム大森1階
公式サイト
ダブルグラント株式会社公式サイト
経営理念
「社員と共に成長し、挑戦を続けること」が私たちの経営理念です。
社員が壁にぶつかった時も、一緒に乗り越えるためのサポートを惜しまない姿勢を大切にしています。
まとめ
今回の面談を通じて、社員一人ひとりが抱える悩みに寄り添い、一緒に乗り越えることの大切さを再確認しました。
経営者として、社員が安心して働ける環境を作ることはもちろん、彼らが本気で挑戦できる環境を提供することが求められます。
ダブルグラント株式会社では、これからも社員と共に成長し、挑戦を続ける企業であり続けます。
今回の面談で得た教訓を活かし、さらに良い会社作りを目指していきます!