エントリー

応募フォームはこちら

未経験から挑戦できる採用枠をご用意しています。

大井神明宮・諏訪神社でいただく御朱印とご祭神の魅力

諏訪神社とは

東京都品川区大井の住宅街の中に佇む「大井神明宮 諏訪神社」。鳥居をくぐり、石畳を進むと静かで厳かな境内が広がります。地域の方々に長く親しまれてきた神社で、地元の鎮守として信仰を集めています。

境内には手水舎や社務所、狛犬、そして絵馬が奉納された拝殿が整えられ、都心にありながら心安らぐ空間が広がっています。

ご祭神

諏訪神社に祀られている主祭神は以下の三柱です。

  • 天照大御神(あまてらすおおみかみ)
  • 豊受大神(とようけのおおかみ)
  • 建御名方神(たけみなかたのかみ)

特に建御名方神は長野・諏訪大社のご祭神として知られ、武勇・開拓・勝負運の神様として信仰されています。


御朱印について

参拝の証として授与される御朱印は、多くの参拝者の楽しみのひとつです。大井神明宮・諏訪神社の御朱印は、力強い墨書と朱印が特徴的で、参拝日も記されます。

御朱印帳

境内では専用の御朱印帳も用意されています。黒地にカラフルな花の文様と「勝」の文字があしらわれており、デザイン性が高く、勝負運を授かる御朱印帳として人気です。

実際の御朱印

今回いただいた御朱印には「諏訪神社」と大きく墨書され、金色の社紋が押されています。日付入りで記念にもなり、参拝の思い出を形として残せるのも魅力です。


神社の見どころ

拝殿と狛犬

参道を抜けると拝殿が現れ、左右には力強い狛犬が鎮座。拝殿前には絵馬掛けやおみくじ結びがあり、参拝者の願いが数多く奉納されています。

手水舎

参拝前に心身を清める手水舎も整備されています。流れる水で手を清め、口をすすぎ、神前に臨む姿勢を整えることができます。

境内の雰囲気

周囲は住宅地ですが、一歩境内に足を踏み入れると静けさに包まれます。季節ごとに木々が色づき、落ち着いた時間を過ごせる場所です。


まとめ

大井神明宮・諏訪神社は、地域の守り神として親しまれるとともに、御朱印を通して参拝の記録を残せる魅力的な神社です。
「勝」の御朱印帳や、力強い筆致の御朱印は、勝負運や日々の活力を願う方におすすめです。

東京都品川区での参拝や御朱印めぐりの際には、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ先

ダブルグランド株式会社 広報担当

  • TEL:0120-992-332
ページ上部へ戻る